CBDはマンチーになる?CBDのマンチーへの影響について解説

CBDは健康食品として利用している方もいますが、使用の際に「マンチーにならないか?」と疑問を感じることかあるでしょう。

CBD製品は大麻草から摂取されているので、感覚が鋭くなることが心配になるのは妥当な気持ちです。

もし、CBDを摂取しようと考えているなら、マンチーになる疑念は解決しておきたいところです。

本記事ではマンチーとは何か?またCBDのマンチーへの影響について解説します。

CBDとは

CBDとは大麻草から摂取される成分です。

大麻草から摂取される成分ですが、日本でも合法となっており、リラックス効果のある製品として販売もされています。

CBDの効果

CBDはストレス緩和や精神疾患などの治療に効果的と言われています。

CBDは神経に働きかけてセロトニンやドーパミンの物質を抑えるようにします。

つまり、神経の緊張をほぐすことにより気持ちを和らげることができ、うつ病や不安障害などの精神疾患を抑制する効果を期待できます。

また、不眠症やてんかんなどの発作を改善する効果もあるため、睡眠不足に陥っている人やけいれんなどを突発的に起こしてしまう人も緩和が期待できるでしょう。

CBDはどんな人におすすめか

CBDの利用は神経が過敏になってしまう人、血圧が高い人など、体に何らかの悪い傾向が出ている人におすすめです。

CBDはストレスを緩和される効果があります。そのため、環境の変化によって緊張してしまう人、またストレスを感じると血圧が上がってしまう人はCBDを利用してリラックス効果を求めることがおすすめです。

リラックスすることにより、十分な睡眠が取れるようになったり、血圧が下がって心臓病などのリスクを軽減できたりする効果を期待できるでしょう。

CBD商品の種類

CBD商品の種類についても理解しておきましょう。CBDは 、オイル 、リキッド 、クリーム 、シャンプー などがあります。

オイルは舌部分に載せて飲み込みます。毛細血管から直接全身に行き渡るので、ダイエットをしている方におすすめです。

リキッドは肺から直接吸収して全身に取り入れる方法です。タバコを禁煙したい方におすすめです。

クリームは皮膚に直接塗布して塗ります。肩凝りなど部分的に効果を得たい人におすすめです。

シャンプーは美髪や頭皮の健康促進として利用できます。髪の毛が傷んでケアしたい方におすすめです。

マンチーとは?

健康維持のために利用できるCBDですが、マンチーになる心配がないのか確認しておきたいでしょう。

マンチーとはCBDを摂取することで生じる異常な食欲です。

異常な食欲は健康に悪影響が生じることもあるため、しっかりポイントを把握しましょう。

マンチーの原因はカンナビノイド

マンチーの原因となるのはカンナビノイドと言われています。
カンナビノイドは大麻から抽出される成分で何百という種類から成り立っています。

ただ、マンチーになる可能性が大きいのはTHCと言われる成分です。通常、カンナビノイドにはCB1レセプターという成分があり、食欲を制御する働きがあります。

しかし、THCと言う成分h CB1と結合する働きがあり、CB1の効果を消してしまいます。

そのため、食欲抑制が効かなくなってしまうので、THCと言う成分に注意することが大事です。

マンチーの時はどんなものが食べたくなる?

マンチーになって食欲が活性化されるなら、高カロリーの食品を食べたくなります。

例えば、ラーメンや唐揚げ、ジャンクフードなど油分が多く含まれているものが無食べたくなる傾向にあるようです。

カロリーのあるものを欲するのは、マンチーによって生じる異常な満腹感を達成させようとするためです。

ただ、高カロリーのものばかり食べるようになるなら、胸やけや消化不良、また睡眠不足など体の負担が大きくなるため注意する必要があります。

マンチーだと太るのか

マンチーになると食欲が増し、高カロリーのものばかり食べるので「太るのでは?」と感じる人もいるでしょう。

ただ、マンチーで太ることはあまりないようです。

アメリカの研究ではカンナビノイドを摂取すると抗炎症作用により悪玉ホルモンによる慢性炎症を抑え、善玉ホルモンの分泌を活性化することが分かったようです。

つまり、新陳代謝が良くなるためたくさん食べても太ることはあまりないようです。

そのため、マンチーになると太るということは、心配しないでいいでしょう。

CBDはマンチーの原因になる?

カンナビノイドがマンチーの原因になるなら、CBDを摂取すると「同じようにマンチーになるのでは」と疑問を感じるでしょう。

CBDもマンチーの原因になるのか理解しておくことは大事です。しっかり内容を確認しましょう。

基本的にはマンチーの原因にはならない

結論から言うと、CBDはマンチーの原因になりません。

CBDは上記でも紹介したCB1レセプターと結合することがないため、食欲抑制の効果を阻害することがないからです。

また、CBDは神経系の緊張の緩和をして体をリラックスさせる効果をもたらしますが、食欲を増加させる作用もありません。

そのため、CBDを摂取しても異常な食欲や満腹感を達成させようとすることはないので、普段食事に気を遣っている人も安心して使用することができます。

商品によってはマンチーになる可能性もある

CBDはマンチーになることがありませんが、製品として購入する際は注意する必要があります。

CBD製品の中にはTHCを含んでいることもあり、この成分はCB1レセプタの効果を阻害させ、食欲促進の効果があるためマンチーになる可能性があるからです。

海外のCBD製品の場合、CBDとTHCが一緒に配合されていることもあるため、しっかり確認しておかないと、知らない内にマンチーになることがあります。

国内ではなく海外から購入するなら、細心の注意を払っておきましょう。

マンチーはデメリットばかりではない

マンチーは食欲が異常に促進されるためデメリットという印象が大きいでしょう
。しかし、マンチーにも良いことはあります
。例えば、食欲が出ない病人の方ならカンナビノイドを摂取してマンチーになることで必要な食事をとって栄養補給させることが可能です。
また、上記でも紹介しましたが、基礎代謝を高める効果があるので肥満が解消されること、糖尿病のインスリン抵抗性を下げるなど、体に良い影響も期待できます。
マンチーはリスクもありますが、正しく使用すれば良い効果を得ることができます。

まとめ

CBDによるマンチーについて内容を紹介してきました。

カンナビノイドの中でもCBDはマンチーになることはありませんが、THCという成分は食欲促進させるため、マンチーになる可能性があります。

マンチーになれば食べ過ぎにより体に悪い影響を及ぼすことも考えられます。

そのため、CBD製品を購入するときはしっかり原料を確認してCBDのみ配合されている製品を購入するようにしましょう。

おすすめの記事