大麻植物に含まれる成分のひとつである「CBD(カンナビジオール)」は、そのリラックス感が人気を博し、欧米などで話題となっています。
本記事では、CBDの期待される効果や副作用、そしてそれをどのように使用するかをご説明します。
目次
CBDとは?
CBD(カンナビジオール)とは大麻に由来する成分で、麻(大麻草)の茎や種子から抽出された成分です。
心理的な中毒性がないことで知られており、医療、健康、美容業界など様々な分野から注目を集めています。
CBDの効果
2017年11月に世界保健機関(WHO)が「CBDは乱用や害を及ぼさない」という見解を示し、世界中で安全性が認められました。
CBDには様々な効果を示す可能性があると示唆されており、不安や心配の緩和、ストレス、不眠症(睡眠障害)、慢性的な痛み、うつ病の予防・改善などの効果が期待されています。
また、WHOの報告書では「忍容性が良好」すなわち「副作用がほとんどないかあっても非常に軽い」と示唆されていますが、効果には個人差があり副作用もゼロではないことを理解した上で使用をお勧めします。
大麻やマリファナとの違い
CBDが大麻やマリファナと大きく異なるのはTHC(テトラヒドロカンナビノール)が含まれていないという点です。
THCには「人をハイにさせるような精神活性作用」があり依存性も高いことから、THCを含む大麻やマリファナの所持や栽培が日本では禁止されています。
一方で、CBDにはこのTHCが含まれていないため日本でも使用が認められており、WHOからも安全性が報告されています。
CBDはなぜ効果が期待できるのか?
CBDの効果について詳しく知るためには、ESC(エンドカンナビノイドシステム)についての理解が重要です。
そこで、まずはESCとは何か?について解説します。
ESCとは?
ESC(エンドカンナビノイドシステム)とは、人間が生きていくために備わっている体内調整機能です。
ESCは体内の様々な箇所に存在し、「食欲、痛み、免疫調節、気分抑制、運動機能、発達と老化、神経保護、認知と記憶」などに深く関わっています。
CBDとESCの関係
CBDはESCに直接働きかけることができます。
CBDが「食欲や痛み、気分抑制」など様々な機能の調整に関わっているESCに働きかけることで、欠乏したESCの本来の働きを促進します。
こうしてESCが本来の機能を取り戻すことで、人体に起こっている問題を解決する効果が期待されているのです。
CBDはこんな人におすすめ
CBDは安全性が認められているだけでなく、様々な効果が期待されています。
そこで、CBDに期待される効果を踏まえて、どのような人におすすめなのか紹介します。
眠りが浅く疲れがとれにくいと感じてる人
CBDは睡眠障害を効果的に治療する効果が期待されています。
不安障害と睡眠不足のある成人72人を対象とした研究では、不安指数が最初の1か月で79.2%低下し、研究全体を通じて持続することが示されました。
最初の月の睡眠指数も66.7%増加し、忍容性(副作用)も良好であったことから、睡眠障害への効果が期待されています。
心からリラックスしたい人
自律神経を調節することで、ストレス・不安を軽減し、リラックス効果をもたらす可能性が期待されています。
海外で実際にCBDを服用している人々は、社会不安、うつ病、統合失調症の症状を緩和したことに気付いているとオンラインで述べています。
しかし現段階では個人的な印象にすぎず、同様の精神疾患に関する論文を発表している研究者もいますが限定的であるため、今後の研究に注目が集まっています。
生活習慣が乱れている人
不規則なライフスタイルや仕事や生活からのプレッシャーは自律神経を混乱させ、身体的および精神的な障害や心配を引き起こす可能性があります。
頭痛、肩こり、生活習慣病などのさまざまな症状が生活習慣病に関係しています。
CBDは自律神経障害の調節に効果が期待されており、生活習慣からくる体調不良を改善する可能性が示唆されています。
ストレスを感じている人
CBDやCBDオイルは、体と心に大きな影響を与えるストレスに対する効果が期待されています。
2011年の研究では「社交不安障害の患者にCBDを経口投与すると不安レベルが大幅に低下した」と発表されており、
2015年に発表された論文では、CBDは社交不安障害だけでなく、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、パニック障害、強迫性障害(OCD)、全般性不安障害などの不安障害への効果が示唆されています。
おすすめのCBDアイテム3選!
2017年11月にWHOがCBDの安全性を示したことで、世界中で多くのCBDアイテムが開発・販売されています。
アイテムによってCBDの摂取方法が異なり、期待される効果にも違いが出てきます。
そこで、今回は代表的な3種類(CBDオイル、CBDリキッド、CBDグミ)について具体的に紹介します。
CBDオイル
CBDオイルの摂取方法は3つありますが、おすすめは「舌下摂取」。舌にオイルを滴下し約1分間ほどキープすることにより 、口腔の毛細血管から直接血流に取り込む方法です。
毛細血管からCBDを直接血流に取り込むため、全身に効果が及びます。
CBDによる体の反応には個人差があるので、最初は少量(オイル1,2滴)から始めてみてください。
日々使用する中で、摂取量を増やしたり減らしたりしてみて、自身の調子が一番良いと感じる量を探してみましょう。
CBDリキッド
CBDリキッドとは、VAPEなど電子タバコを用いて吸入摂取する方法です。
気化させたCBDを肺の毛細血管から全身に取り込む方法で、すぐに効果を実感しやすいというメリットがあります。
しかし、効果の持続時間は短く30分~1時間ほどで切れてしまうと言われています。
就寝前に服用してぐっすり眠りたい場合は、持続時間の長いCBDオイルが最適です。
CBDグミ
CBDグミとはその名の通りCBDが配合されたグミで、おやつ感覚で手軽に摂取することができます。
喘息など喫煙に消極的でリキッドタイプが適さない方やオイルの安全性に難色をしてしている方から人気が高い摂取方法です。
あまりにも手軽に摂取できるため、食べ過ぎには注意しましょう。
まとめ
今回は、CBDの効果など全般的なCBDの情報を紹介しました。
実際に効果については研究段階ですが、医療現場など活躍の場が広がることは間違い無いでしょう。
ネットショップを利用すれば手軽に手に入れることができるので、気になる方は一度試してみることをおすすめします。